犬にもアレルギーとなる幾つかの原因がある事をご存じだったでしょうか?
特に、花粉やアレルゲンとなる草が散歩の途中にある場合に、症状が出る事があります。
アレルギー反応として、くしゃみや痒みが出ます。
今回は、犬の草アレルギーに注目して、初期症状や対策方法を考えていきましょう。
ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
犬の鼻が赤くてハゲてるのどうして?
愛犬の鼻をよく見ると赤くなっていたり、腫れていたり、ハゲていたりなんて事もありますね。
原因として考えられるのは、
①アレルギー(ドッグフード・環境・花粉など)
②病気の症状(風邪~腫瘍などさまざま)
③怪我(鼻に何かが混入している)
などがあります。
犬の鼻は湿っていて、菌が繁殖しやすく・治り難いという事もありますので、アレルギーの場合は早めに気付いて対応する事で完治も早くなるでしょう。
犬がアレルギーになると以下のような初期症状が出ます。
・鼻の頭が赤くなったり、腫れている
・痒がっている
・くしゃみが出る
・発熱や下痢
・元気がない
・結膜炎になって目が赤い
・耳の中や内股など皮膚が柔らかい部分が痒そう
・口まわりが腫れて痒そう
散歩に行くといつもこのような症状が出る場合、季節性の花粉や草アレルギーの場合があります。
特に、犬の鼻は柔らかく、草をまともに触ってしまうため鼻が赤くなったり、腫れている場合にはシッカリと様子を見ましょう。
スポンサーリンク
犬が鼻を床にこすることが多いけど何か理由があるの?
では、鼻を床に擦りつける行動は痒いからだけなのでしょうか?
実は、犬の心理が現れている事もあるのです。
■遊んでほしい
鼻を前足で隠すように覆って、頭を振る行為には、構ってほしいという気持ちが表れている場合があります。
特に、一日一人でお留守番しているワンちゃんは寂しい思いをしているので、飼い主さんの気をひきたくて頑張っています。
■情報収集
初めての家や散歩の時などに臭いを嗅いで、他の犬や人間の情報を収集している場合があります。
あまりにもしつこく嗅いでいる場合には、さりげなく他の方に気を向けてあげましょう。
■緊張している
意外な事に緊張感からも鼻を擦りつける場合があります。
デリケートな部分だけに、いろいろな感情に敏感になるのでしょうね。
■病気や怪我をしている
風邪の症状やアレルギーで鼻がムズムズして気にする場合があります。
元気がない・食欲がないなどの症状が伴っている場合は直ぐに受診して様子を見ましょう。
症状がひどくならないように早めに治療してあげたいですね。
犬に草のアレルギーがあると鼻が赤くなることもある?
では最後に、散歩の際によく見られる症状と対処法を見ておきましょう。
先ずは、季節を見てチェックしてみましょう。
■春秋先の花粉が飛びやすい時期だけ犬の鼻に異常が見られる
■朝早く散歩に行くと鼻が赤くなっている
■草むらに鼻を押し付けている
これらの傾向があれば、草アレルギーである可能性は高くなります。
ただ、犬は散歩が大好きですから、散歩の途中に犬の鼻を襲う微粒子など気にはしないでしょう。
ですから、獣医さんに相談してアレルギーの検査をしてもらうなどアレルゲンを知る事や、他にも出来る事があるので、それらを試してみる事も出来るでしょう。
①散歩コースを変える
散歩コースにアレルゲンとなる草がたくさん存在している場合があります。
散歩コースを変えてみる事で、症状が軽くなる事もあるようです。
②10時以降に散歩に行く
早朝は花粉が飛びやすいという説もあります。
特に、春秋はアレルギー症状が出やすいので夕方などに時間を変えてみて様子を見ましょう。
③免疫力を高める
ワンちゃんの免疫力を高めて、アレルギーに負けない体力作りをしてあげるのも飼い主さんの務めです。
免疫力を高める素材を使って手作りでエサを作ってあげる事も出来ます。
まとめ
最後に免疫力について触れましたが、ワンちゃんの睡眠環境はいかがでしょうか?
ベッドが汚れていたり、シャンプーが定期的に出来ていない事が睡眠不足やアレルギーの原因になっていませんか?
たくさん遊んで、よく眠る事は私たちにもワンちゃんにとっても免疫力を高める最高の手段です。
デリケートでダメージを受けやすいワンちゃんの鼻に異変が起きたら直ぐにに気が付いてあげたいですね。
お大事にしてください。
スポンサーリンク