ペットで猫を室内飼いしているおうちで、トイレのお手入れはどうされていますか?

掃除の頻度や簡単な方法について知りたい方が多いと思います。

飼い主にとっても、もちろん猫にとっても、トイレや住む環境を整えていくことは大切なこと。

そこで今回は、猫のトイレ掃除についてお話していきましょう。

スポンサーリンク

猫のトイレの掃除はどれぐらいの割合でする?

ズバリ、猫のトイレの掃除の頻度は、1日1回は最低でも行ってください!

少量だからと言って、放置することはよくありません。

汚れだけでなく、においもひどいため、トイレを使用せずに排泄したり衛生面もよくないので健康被害も考えられます。

排泄をしたらすぐにそれらを取り除いてあげることが最適であると言われているので、是非取り組んでみてください。

また、トイレのケース自体の掃除に関しては、基本的に1ヶ月に1回で良いでしょう。

先程ご説明したとおり、排泄後すぐ除去していれば、トイレケース自体もあまり汚れませんし、においもそこまで強くはならないでしょう。

猫のトイレの掃除を楽にする方法は?

では、早速おしっこやうんちを簡単に掃除する方法をお教えしましょう!

おしっこの除去方法は、トイレに設置した砂はおしっこをすれば固まるように作られていますが、これらの固まった部分や濡れている部分を取り除くだけで完了です。

うんちの除去方法は、排泄物をスコップですくい、余分についた砂をスコップでふるいながら落としてあげてから捨てるだけで完了です。

砂の表面が均等になるように、捨てた分の砂はきちんと足しておきましょう。

スコップは園芸用のものと、余分な砂をふるって落とすために穴のあいたものを用意しとくと良いでしょう。

スコップで取れないときは、ビニール袋を用いて取り除く方法もあります。

ビニール袋ごしに排泄物をつかみ、そのまま袋をひっくり返して捨てるだけの簡単作業です。

さらに、もっと簡単な掃除方法としてご紹介したいのが、システムトイレです。

システムトイレは、2層以上の構造となっているので、一番上のトレイで猫がおしっこできるようになっており、おしっこを吸った砂が下のトレイに落ちるように作られています。

一番下のトレイに、トイレシートを設置しておけば、それを取り替えるだけで済みますよ。

ただ、うんちは毎回除去するようにしてください。

気をつけたい点としては、猫は縄張り意識が強く、トイレを縄張りだと思うこともあるようです。

例え飼い主でも、トイレ掃除をしようとトイレに手をかけると嫌がったり攻撃してきたりする猫もいるようなので、注意したいところです。

したがって、猫が寝ているときや別のことをしているときに素早く掃除をする必要がありますね。

どうしてもトイレ掃除ができないときは、複数のトイレを設置することも考えてみてください。

スポンサーリンク

猫のトイレの掃除におすすめな洗剤は?

猫のトイレケース掃除におすすめな洗剤も併せてご紹介しましょう。

普段から使用している、ご自宅にある中性洗剤でも十分きれいになりますが、クエン酸などの酸性の洗剤を使ってみてください!

おしっこはアルカリ性のため、酸性であるクエン酸はそれらを中和してくれるので、ケースの中に水をためて、そこにクエン酸を加えて30分ほど放置するだけできれいになりますし、そのあとブラシでこびりついた汚れをこすり取るときにもクエン酸を用いるといいですよ。

重曹を使うご家庭も多いと思います。

重曹は成分的にも特に問題はありませんが、先程も説明したとおり、アルカリ性と酸性で中和されるクエン酸の方が汚れが落ちるとされているので、クエン酸の方が有効だと言えますね。

ただ、トイレケースを掃除する際に気をつけることは、ブラシなどで汚れをこすり取るときに、力任せにしないでおくということ。

ケースに傷がついてしまい、そのせいで衛生面を保つことが困難になる恐れがあります。

気を付けましょう。

まとめ

いかがでしたか?

トイレ掃除は、汚れやにおいなどを取り除き過ごしやすくするために必要です。

面倒かもしれませんが、排泄物をきちんと見て除去することは、猫の健康管理も同時にできるので、大切なことなんです。

毎日ケアしてあげてくださいね。

スポンサーリンク