犬は地面に近い分人間よりも熱さや寒さを敏感に感じます。

特に暑い夏に熱せられた道路を歩いていると、知らずに熱中症にかかって散歩から帰ったらグッタリしている事もよくあります。

室内または、日陰だから大丈夫と安心してはなりません。

熱中症にならないように対策を取ってあげる事はとても大切です。

では、どのような対策を取り事が出来るのかいくつかのポイントを一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

犬の熱中症の対策は?

夏の初めでも気温が高くなって熱中症にかかってしまう犬は多いようです。

特に、日中暑い日には夕方になっても地面の温度は60℃以上はあると言われていますから、地面に近い犬は私たち以上に暑さの標的になってしまいます。

また、室内にいても空気の循環がない締め切った部屋にいる場合には、熱中症になってしまいます。

換気扇やクーラーを付けて出掛けるようにしましょう。

猛暑の日の散歩の後や、一日締め切った家に帰って来た時などに以下のような症状が出ていたら熱中症かもしれません。

・40℃の高熱が出る。

・グッタリしているまたは、舌を出してハアハア息使いが荒い。

・嘔吐・下痢症状が出る。

・意識がない。

・呼び掛けても応えない・フラフラしている。

・震えている

直ぐに体を冷やしてあげましょう。

①水分補給をする
(飲めるだけ飲ませます)

②アイスノンや濡れタオルなどで足の付け根・首周りなどを冷やします。
(39℃くらいになったら一度様子を見て状態が変わらないようであれば受診します)

犬の熱中症の対策で便利なグッズは

ここでは、熱中症対策に役立ついくつかのグッズをあげていきます。

参考にしてください。

■首用のバンダナ

UVケアや放温効果のある素材がおすすめです。

濡らして首に巻いてあげるだけで優れた効果を期待出来ます。

■クールウェア

スポンサーリンク

放温するタイプの犬用お洋服を着せると、熱くなった体の熱を出し、UVが皮膚にダメージを与えるのを防ぐ事が出来ます。

ケープ・タンクトップ・半袖シャツなど種類もタイプも沢山あるのでお気に入りの一着を探してみてください。

■シューズ

犬用の靴があるんです。

アスファルトが焼けている日にはこれで足の肉球を保護してあげたいですね。

■ミストスプレー

散歩の途中や帰った時に犬の体にスプレーをかけてあげると、体温が下がるので熱中症状を予防する事が出来るようです。

■氷

散歩の途中や終わってから氷を与えて体温を下げる方法があります。

与え過ぎないように気を付けましょう。

犬の熱中症の対策で室内で気を付けることは?

それにしても、どうしても室内で過ごさせる事しか出来ない場合はどうすれば良いのでしょうか?

以下は、室内で一日過ごすペットのために出来るいくつかの熱中症対策です。

①クーラーを付けておく

犬の快適温度は25℃くらいと言われています。

クーラーを付けたままにして出掛ける場合は冷えすぎに注意しましょう。

②除湿を使う

蒸し暑い日などは冷やすよりも除湿をする方が快適になる場合があります。

犬にとっては、50%くらいの湿度が過ごしやすいと言えるでしょう。

③ペット用に冷却マット

ひんやりとした冷却マットを直射日光の当たらない涼しい場所に置いてあげましょう。

出来れば部屋(タイルの場所・お風呂場など)をいくつか渡り歩けるように工夫しましょう。

④カーテンを閉めておく

直射日光の当たる部屋のカーテンを閉めておくと部屋の温度が上がるのを防げます。

⑤水分を取れるようにきれいなお水を与えます。

氷を入れておくとしばらく冷たい水を楽しめます。

まとめ

犬にとって熱中症は掛かりやすい症状である事を思いに留めておきましょう。

症状が出た時には出来るだけ冷やして、直ぐに病院に連れて行きましょう。

人間でも特に子供やお年寄りの方が注意の対象とされていますが、犬の年齢でも仔犬と老犬は特に気を付けなければなりません。

症状が重いと命に関わる事になりますから、飼い主さんは十分に気を付けてあげましょう。

お大事にしてください。

スポンサーリンク