ヤンチャな猫は見ていてほほえましいものですが、自分の猫であればしつけは必須です。

でも、どのようにして悪戯を止めるようにしつける事が出来るのか悩んでいる飼い主さんも多いようです。

特に、おトイレのしつけは悩みのトップかもしれません。

今回は、しつけに使える簡単なスプレーに注目して検証しています。

手作りする方法も最後にあげています。

ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

猫のしつけにスプレーが効果的なの?

猫は、水や臭いにとても敏感です。

特に、体や足が濡れるのを極度に嫌がります。

この習性を利用して、いたずらを始めたら霧吹きで水をかけてびっくりさせます

猫ちゃんとすれば、これ(いたずら)を始めると水が掛かった(嫌な事が起きた)と体で覚えさせる訳です。

おトイレ以外の場所でオシッコをする猫の場合には、スプレーをこのように使って決まった所でしかしないように教える事が出来ます。

■カーテンの裾などに掛けて予防

柑橘系の臭いがするものを嫌うネコちゃんは多く、臭いを嗅いでオシッコをしなくなったという意見は多くあります。

■ベッドやソファーなどに吹き付ける

猫がお気に入りの場所にオシッコをしてしまう事もよくあります。

人間には臭わない程度でも、スプレーをしておけば猫はその場所を避けてくれます。

■柱やドアなどマーキングしそうな場所に吹いておく

特に、オスの猫が発情期に伴ってマーキングをする場合が多くあります。

家の中ではかなり臭いがこもってしまいますから、スプレーでマーキングしそうな場所を猫の嫌な臭いでガードする事が大切です。

猫のしつけに効果のあるスプレーのおすすめは?

では、猫が嫌いな臭いにはどのようなものがあるのでしょうか?

■柑橘系

ミカンやレモンなど「酸っぱい臭い」に反応する猫が多くいます。

この習性を利用して、するべきではない場所や行動を止めるようにしつける事が出来るかもしれません。

しかし、猫によっては、効果が見られない場合もあるようです。

■マタタビ系

スポンサーリンク

マタタビは猫の好物ですが、逆に好きなものにオシッコをかけたくないなどの心理が作用してオシッコをしなくなったという意見も聞かれます。

手に入らない場合には、手作りする事も出来ます。(作り方は次の項目で紹介)

■ハーブ系

入浴剤やボディーソープ、洗剤などに香料が含まれているもので猫が嫌うものがあるようです。

スプレーをしても人間にとってはお部屋に香りがプラスされるので、効果がプラスされますね。

■ハッカ系の臭い

湿布や薬品などの臭いも猫の苦手なものです。

強い香辛料も併せて覚えておく事が出来るでしょう。

■汗の臭い

きれい好きなネコの習性は乱れがちな生活も改善してくれそうですね。

猫のしつけのスプレーは手作りでもできるの?

ここでは、手作り出来る「しつけスプレー」を紹介していきます。

①お酢とミントのスプレー

500mlのお水に酢大さじ1とミントの葉3枚を入れて混ぜる。

どちらも猫ちゃんの苦手な臭いなので、スプレーをかけた場所に近付かないようになる効果が期待出来ます。

②ミョウバン水スプレー

お水1.5ℓに対して50gのミョウバンを混ぜて一晩置きます。

この原液をさらに10倍に薄めて使います。

このスプレーは粗相をしてしまったカーペットにかけて臭いを取ってくれるので、ぜひ作っておきたいアイテムですね。

③マタタビスプレー

注意:子猫には使えません。

マタタビ酒を10~15倍のお水に薄めてスプレーボトルに入れるだけ。

猫によっては、呼吸困難に陥る危険性もあるため、お酒の量は少しから試しましょう。

④レモン水スプレー

レモン汁1/2を350mlの水に薄めて出来上がり!

消臭作用にも優れています。

⑤重曹

重曹は赤ちゃんにも安心な成分なので、臭いが気になる所に直接振りかけてしばらく置いてから、掃除機で臭いごと吸い取る事が出来ます。

まとめ

ペットを飼う場合、一番の難関と言われるしつけがクリア出来れば、ペットとの毎日の生活はより楽しいものになります。

最初はお互いにイライラしてしまうかもしれませんが、猫ちゃんにとってあなたは全てですから、投げ出さずに根気よく世話してあげましょう。

今回あげたポイントは今すぐに始められる対処方法です。

簡単に素早くしつけて、後はのんびりと遊んであげましょう。

健闘を祈っています!

スポンサーリンク